WORKS
テクシードRE:FACTORYのリノベーション施工事例です。
テクシードRE:FACTORYのリノベーション施工事例です。
ALL ~70㎡ マンション 戸建て 賃貸 料理 こども サイクリング 仕事 音楽 バスルーム エントランス DIY 一人暮らし ショップ 実家 平屋
お施主様は、ミッドセンチュリーなインテリアが好きなご夫婦。設計当時はお子さんを妊娠中で、暮らしを楽しみながら子育てをするための住まいづくりをお手伝いしました。元々お持ちであった古家具に加えて、家具を購入されています。「こんな照明や家具が欲しいんです!」そんなお声をお伺いしながら、一緒に空間作りを楽しみました。
玄関を入るとミッドセンチュリーな世界観を感じる、板張りの空間。
ラワン合板の板張りです。
ミッドセンチュリーな雰囲気を表現するために、板をR状に曲げています。
"シンプルながら、個性を感じる"デザインに。
玄関の土間は、イエロー系に着色したカラーモルタルで仕上げています。
モルタルの味わいを感じながらも少しポップな印象になります。
カラーの匠に扱うのもミッドセンチュリースタイルの醍醐味です。
LDKは、落ち着きを感じながらもちょっと心踊る空間に♪
玄関同様にラワン合板をメインに用いて空間をデザインしています。
キッチンの壁は、グリーンのタイルを貼ってアクセントに。
お施主様の憧れのイメージに合わせて、透明感のあるタイルを選んでいます。
キッチンの奥には、パントリーを設置しています。
今回は、魅せるキッチンとして設計をしているので、冷蔵庫など生活感を感じるものは隠して。
LDKのもう一つの見せ場がギャラリースペース。
R型の凹みのような空間にはチェストを置いて、お気に入りを飾るスペースです。
照明は2灯配置して少し暗めに。空間をこんな風に使うのも楽しい。
ギャラリーには3つの開口部があり、玄関・水廻り・寝室へとそれぞれ繋がっています。
パウダールームの洗面台は造作。
サブウェイタイルでレトロな雰囲気に。
左側は化粧台として使えるように、拡大鏡を設置しています。
リビングは「シンプルながらこだわりと機能を感じる」空間。
壁面にはピクチャーレールを設置しています。
テレビ台は設置せずに、ニッチをつくってスッキリ魅せています。
隣には、本棚兼ギャラリーを。