BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
2018年6月28日
こんにちは!
梅雨でちょこちょこ中止になってしまうカープを横目に、今アツいのは、やはりワールドカップ。盛り上がっていますね!
実は、サッカーはいまいちルールが分かっていませんが、なぜか昔からワールドカップは夜更かし、早起きしてでも観てしまうミーハーの川本です。
さて、前置きが長くなりましたが本題に入りましょう。
この度、お客様のご厚意でマンションリノベーションのオープンハウスを開催することとなりました!!
なんの前触れもなく急なオープンハウスのお知らせ...と驚いたかと思いますが、いえ、少しだけ前にご紹介してたんです。少しだけ。→過去ブログ
そんなブログ更新がなかった間も、着々と現場は動いておりました。それが、こちら。
築21年、弊社では割と新しめなマンションですが、見てください、この見晴らし!!
お施主さまはこの景色に惚れ込んで、中古物件を決定。高層階なので風も抜けてとても気持ちがいいんです。
どんなリノベーションになるかというと、こちらはLDKのイメージ。
ん?家の中に家?!...左側、お分かりいただけたでしょうか。茶室?離れ?とも言えるような、コンパクトな和室。
和室というか日本建築って、木造でいわゆる"和風"という雰囲気があると思います。しかし、今回の和室は"和過ぎない"和室をテーマにデザインしています。
現場の進み具合も一緒に紹介していきますね。
こちらはまだ骨組の状態ですが、和室の壁ができるところです。
工事がもう少し進み、壁はモルタルで塗られ、天井には垂木が。
この垂木、良く見ると木ではなく鉄なんです。そしてこのあと、鉄板の屋根が上に乗ります!(製作中)
"モルタル"と"鉄"...普通、和室とは縁がなさそうな素材ですが、あえて素材は和室っぽくないもので作ることで、すっきりとしたデザインに。
だけど、畳があったり、座卓の造作机があったり...和の要素も残すことで、"新たな"雰囲気のある和室に。
さ、またまた長くなってしまいましたが(言いたくてしょうがない)、ここからオープンハウスのご予約欄です!
今回も駐車場に限りがあることと、お一組ずつしっかりとお話ができるように【ご予約制】とさせて頂きます。
::::::開催詳細::::::
■ 東山マンション オープンハウス
日時:2018年7月8日(日) 10:00~17:00
場所:東区東山町
※詳しい住所等は、ご予約確定後にお知らせいたします。
お電話:082-220-2933
Mail:info@re-factory.jp
::::::::::::::::
↓ご案内時間↓ ※「17時~」枠を追加いたしました。 満員となった為、ご予約を締め切らせて頂きます。ありがとうございました。
● 9:00~ ご予約済
●10:00~ ご予約済
●11:00~ ご予約済
●12:00〜 ご予約済
●13:00〜 ご予約済
●14:00〜 ご予約済
●15:00〜 ご予約済
●16:00〜 ご予約済
●17:00~ ご予約済
::::::::::::::::
テクシードRE:FACTORYでは、一組一組のお客様とのお家づくりのお時間を大切にするため、このようなご予約制となっております。
最近、ご予約が非常に早く埋まりやすくなっておりますので、お家づくりにこだわりをお持ちの方、リノベーションにご興味のある方などお早めにお問合せくださいね!
それでは、お待ちしております(^o^)/
2018年6月14日
こんにちは!スタッフの川本です☀
本浦の戸建てリノベーション、オープンハウスは沢山のご来場を頂きありがとうございました。
今回のリノベーションの特徴について、ブログをご覧頂いている皆様にもお届けできたらな~と思います♩
※写真多め!しっかりついてきてくださいね~
まずは外観。
☝工事前、築36年の年季が入ってます。
☝after写真。
ご覧のとおり、雰囲気がガラッと変わってます。全体的にダークグレー色でシックに、壁は塗装・屋根は張替を行いました。
2階ベランダの手すり、実はそのままを塗装してます。クラシック感♩
そして、注目すべきはココ!玄関ポーチです。
☝工事前、パーテーション、既製品アルミの扉や外灯がどうなったかというと、、、
じゃじゃん!
まずガラッと変わったのはパーテーション。床からしっかりと立ち上がった壁は大判な石で仕上げました。
この1枚1枚表情の違う自然の風合いが堪りません、、、(ちなみに柱や屋根のフレームは既存を再利用しています)
そして、玄関扉はタモの無垢材でつくりました。扉周りの門型額縁が、さらに重厚感がありますね。
玄関は"お家の顔"とも言えるところなので、しっかりつくり込みました!
☝中に入ると、こちらは工事前の廊下。
ドアの向こうは元のLDKへと続き、左側に階段があります。
ちなみに右の入り口は洗面室とお風呂へと続いていました。
☝after写真。まず、壁には連続する窓。
これはただ明るいだけではなく、2階へ子どもが上がって行く瞬間に顔を合わすことも考えて。
そして、正面にあったドアはなくなり...
☝手前からLDKへと進んでいく動線に。
部屋へ入ると奥のウッドデッキまで視線が抜けます!
天井は既存を撤去することで、さらに広がりを。
この上に見えている黒い鉄骨がまた、面白いですよね~。
LDKの奥には、オーダーのキッチンがちら見えしてます。
床材と同じオークの格子で、スッキリと、かつ木の表情あるデザインに仕上げました。
☝こちらはウッドデッキ側からLDKを眺めた写真。
奥には洗面室がちらり。
☝前前回ブログでもご紹介しましたが、
工事前のキッチンはこんな感じで壁付けでした。
それがリノベ後は対面型となり、ウッドデッキやダイニングへ向かってお料理ができるように♩
さらにこのキッチン、隠し収納があるんです!
オープンハウスへ来られた方には、どこにあるのか探して頂きました^^
☝プライベートなウッドデッキスペース。
これからの時期は子どもがプールで遊んだり、植物を育てたり...
生活が楽しみになりますね。
☝こちらは工事前の2階の様子。
和室と洋間がふすまで仕切られていた空間を...
ワンルームに!床はフローリングで仕上げました。
こちらは主寝室になり、オープンクローゼットと二人掛けの書斎を設けました。
押入れは、ふすまの表面を壁と同じクロスで仕上げるだけで統一感。
既存のままの取手、前の和室の面影がありますね。
こちらの照明も既存のものをクリーニングして使ってます。
昔のものは陶器やガラスで作られていて、持ちがいいですよね~。このお花のカタチしたシェードがかわいい❀
...さぁ、盛りだくさんでお届けした本浦の戸建てリノベ、いかがでしたでしょうか?
前回のブログでは工事中なんかもご紹介してますので、よかったら覗いてみてください^^
あともう少しでお施主さまへお引渡し!
いよいよ、楽しみです!!!
=物件データ=
【場所】広島市南区西本浦町
【構造/築年数】鉄骨造2階 戸建て/築36年
【平米数】1階:50.05㎡ 2階:50.05㎡
2018年5月17日
こんにちは!
スタッフの川本です^^
本浦の戸建てリノベ、
塗装の工事が完了しました!
壁や天井にご注目、真っ白になっています。
前回のブログと比べてみてください♩
階段も、塗装で大きく変身してました。
この階段、実はいうと
骨格は既存のまま、踏み板に新しい木を貼ってもらっただけ。
窓からの自然光とやさしいグレー色が良い感じ...です。
そんな浮かれている川本を横目に、
大工さんは外の工事をしてくれていました。
そう、戸建てリノベの特徴とも言えるお庭の「ウッドデッキ」を作っている最中。
ただ、今はちら見せ...全貌はまたのお楽しみに。
そんな本浦の戸建てリノベ、
竣工まであと1ヵ月を切りました!
☝工事前を思い返すと...。
いろんなところ、変貌を遂げていますよ。
この外観も^^
この感動を皆様にも味わってもらいたい。
と、いうことで...
お施主様のご厚意でオープンハウスが決定いたしました~!!
下記、詳細です♩
::::::::::開催詳細::::::::::
■ 本浦戸建て オープンハウス
日時:2018年6月10日(日) 10:00~17:00
場所:南区西本浦町
※詳しい住所等は、ご予約確定後にお知らせいたします。
お電話:082-220-2933
Mail:info@re-factory.jp
::::::::::::::::::::::::::::
↓ご案内時間↓ ※満員となった為、ご予約を締め切らせて頂きます。ありがとうございました。
● 9:00~ ご予約済
●10:00~ ご予約済
●11:00~ ご予約済
●12:00〜 ご予約済
●13:00〜 ご予約済
●14:00〜 ご予約済
●15:00〜 ご予約済
●16:00〜 ご予約済
●17:00~ ご予約済
::::::::::::::::::::::::::::
有難いことに、ご予約が埋まりやすくなっております。
内覧ご希望の方はお早めにお問合せください!
皆様のお問合せをお待ちしております~!(^^)!
2018年3月18日
宇品西のマンションですが、
先週の日曜に無事オープンハウスを開催させて頂きました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
お越し頂けなかった皆様、写真で少~しお部屋をご紹介していきます!
まずは玄関。
ドアを開くとこのような空間が...
広く取った土間空間の中で目に留まるのは、黒い格子の窓&ドア。
中は洋室となっていて、外窓からの自然光が玄関までも伝わってきます。
写真左側:掘り込んだ部分はベンチと、背面壁はミラー貼り。
ブーツの脱ぎ履きに便利です♩
廊下へ上がってすぐにある、この黒いアールの枠。
中はというと...
こちらは洗面室。
約1.7mのカウンターはチェアを置いて腰掛けるとパウダールームに。
オーダー製作のミラーやビンテージ照明が、テンションを上げる♡空間になっています^^
それから一旦廊下へ戻ると、
今度は(逆光で分かりにくいですが)深緑色の扉が。
その先は...
22帖のLDKへ。
そして今回のリノベのポイント、「オーダーソファ」がこちら。
上部の本棚から本を手に取り、くつろぎながら読んでいるとおもわず寝落ち...
なんてゆったりした時間を想像しちゃいます。
ソファの座面は、通常よりも少し高めにすることで海が望めるのもポイント。
ソファ下部は収納となっています。
ちなみに、窓の向こうは寝室です。
最後に広々としたダイニングを。
テーブルと丸椅子はオープンハウス仕様のため、
(それでも1.8mと大きめのサイズです!)
実際はテーブルとL型のダイニングソファを現在納品待ち。
大きな家具が置かれても空間に余裕のある広さです。
...いかがでしたでしょうか?
オープンハウス中、天気にも恵まれ、
とにかく海の眺められるロケーションに癒されました。
こだわりを持ってつくられたそれぞれの空間が、
さらに生活を彩ってくれることを願っております。
ご協力頂いたお施主のH様、ありがとうございました。
明日、いよいよお引渡しです~~~!!(^o^)
あー楽しみ♡
=物件データ=
【場所】広島市南区宇品西
【構造/築年数】SRC造 マンション/築31年
【平米数】74.75㎡
2018年3月 5日
オープンハウスのお知らせです!!
この度はお客様のご厚意により
オープンハウスをさせて頂くこととなりました。
築31年のマンションを購入されてリノベ。
今回ブログで全然紹介できなかったので、
リノベ前のお部屋の様子を少しお見せします。
中は新築当初のまま。
中廊下から各部屋へアクセスする一般的な間取りです。
リフォームなどで直されておらず、リノベ向きですね^^
写真向かって左側、15.1帖の長細いLDKと
右側は6帖の和室が二部屋連続。
ん~、真ん中の壁を取りたい(>_<)
といった印象のお部屋。
ただバルコニーからの日当りと景色が良く、
遠くに海が望めます。
解体後。(真ん中の壁なくなってスッキリ!!)
大工さんと図面を見ながら打合せしています。。。
今回のリノベーションの大きな目玉でもある『造作ソファ』。
ソファといっても、ダブルマットレスを埋め込む大きさ!
大工さんの手でコツコツつくられました...
...と、ほんの一部ですが、
今回のリノベーションも見どころ満載なのです♩
そんなお家を見学できちゃいます\(◎o◎)/!
ただ、今回のご予約は『リノベに住もう!!』へお越し頂いた方で、すべて埋まってしまいました...
そこで、追加枠を設けております!
残り一枠なので、ご希望の方はお早めに~!!
::::::::::開催詳細::::::::::
■ 宇品西 SRC造マンション
日時:2018年3月11日(日) 9:00~17:00
場所:南区宇品西
※詳しい住所等は、ご予約確定後にお知らせいたします。
お電話:082-220-2933
Mail:info@re-factory.jp
::::::::::::::::::::::::::::
↓ご案内時間↓
●9:00~ ご予約あり
●10:00~ ご予約あり
●11:00~ ご予約あり
●12:00〜 ご予約あり
●13:00〜 ご予約あり
●14:00〜 ご予約あり
●15:00〜 ご予約あり
●16:00〜 ご予約あり
●17:00~ ご予約あり
::::::::::::::::::::::::::::
ご予約をお待ちしております!
※ご好評によりすべてのご予約を頂きましたのでご予約を締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。